財務・会計 ~カテゴリ別まとめ記事一覧~

今回は、本ブログに掲載している「財務・会計」のまとめ記事の一覧を紹介します。
2023年2月25日現在
カテゴリ別に類似問題を続けて解いていけば理解を深めていくことができ、不得意なカテゴリの苦手意識を克服することができるのではないかと思い、まとめた記事の一覧です。
試験直前のカテゴリ別の重点チェックに役立ててもらえればと思います。
目次
1. 簿記の基礎
2. 企業会計の基礎
3. 原価計算
4. 経営分析
5. 利益と資金の管理
6. キャッシュフロー(CF)
7. 資金調達と配当政策
8. 投資決定
9. 証券投資論
- 効率的フロンティア・資本市場線・証券市場線のまとめ(2023年2月15日掲載)
10. 企業価値
11. デリバティブとリスク管理
- リスクの種類のまとめ(2023年2月16日掲載)
一次試験問題の記事を書くにあたって気を付けていること
私が記事を書く際に、気を付けている点は2つです。
これは、本ブログを立ち上げてから実践しており、現在においても変わっていません。
正解ではない選択肢についても、正解ではない理由をできるだけ説明する。
正解の選択肢について説明している参考書やサイトは数多くありますが、正解ではない選択肢がなぜ間違いなのかについて説明していないために、モヤモヤすることが多々ありました。
本ブログでは、そのようなことがないように、正解ではない選択肢についても、正解ではない理由など、できるだけ説明するよう心がけています。
いろんなページに遷移しなくても、できるだけ1ページだけ読めば分かるようにする。
私が勉強しているときに、ある一つのことを調べようとしたときに、ページを次々と遷移していくと、次から次に分からないことが出てきてしまって、結局は最初に調べようとしていたことが解決しないまま、何を調べようとしていたかすら分からなくなってしまうことがよくありました。
本ブログでも、各ページから同じような内容を説明している記事にリンクを張っていますが、できるだけ他のページに遷移しなくても、そのページだけ見てもらえれば、問題の解き方を理解できるような説明を心がけています。
もしかすると、サイトをご利用される方にとっては、同じことを何度も説明しているため、ウザイと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう意図で記事を書いているということでご理解いただければと思います。