A. 経済学・経済政策

08. 消費者行動と需要曲線

経済学・経済政策 ~R2-15 代替効果と所得効果(1)代替効果と所得効果~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-15 代替効果と所得効果(1)代替効果と所得効果~」について説明します。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 令和2年度の試験問題に関する解説は、以下のページを参照してください。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 代替効果と所得効果 -リンク- 本ブログにて「代替効果と所得効果」について説明しているページを以下に示しますのでアクセスしてみ...
08. 消費者行動と需要曲線

経済学・経済政策 ~R2-14 効用理論(1)無差別曲線(完全補完財)~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-14 効用理論(1)無差別曲線(完全補完財)~」について説明します。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 令和2年度の試験問題に関する解説は、以下のページを参照してください。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 無差別曲線 -リンク- 本ブログにて「無差別曲線」について説明しているページを以下に示しますのでアクセスしてみてください。 ...
08. 消費者行動と需要曲線

経済学・経済政策 ~R2-13 予算制約と消費者の選択行動(1)予算制約線~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-13 予算制約と消費者の選択行動(1)予算制約線~」について説明します。 「キャッシュ・フロー計算書」は二次試験(事例Ⅳ)で出題される論点のため、一次試験の段階からしっかりと勉強しておいて損はありません。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 令和2年度の試験問題に関する解説は、以下のページを参照してください。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題...
06. 市場メカニズム

経済学・経済政策 ~R2-12 資源配分機能(1)余剰分析~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-12 資源配分機能(1)余剰分析~」について説明します。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 令和2年度の試験問題に関する解説は、以下のページを参照してください。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 余剰分析(消費者余剰・生産者余剰・政府余剰) -リンク- 本ブログにて「余剰分析(消費者余剰・生産者余剰・政府余剰)」について説明しているペー...
04. 国際収支と為替相場

経済学・経済政策 ~R2-11-2 国際収支と為替変動(3)IS-LM-BP分析~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-11-2 国際収支と為替変動(3)IS-LM-BP分析~」について説明します。 記事が長くなってしまったため「令和2年度 第11問」を2回に分けて解説しています。 今回は「経済学・経済政策 ~R2-11-1 国際収支と為替変動(2)BP曲線~」の続きです。 前回は、国際収支が均衡する点の組み合わせを表す「BP曲線」について説明しましたが、今回は、資本移動が完全に自由な場合の「...
04. 国際収支と為替相場

経済学・経済政策 ~R2-11-1 国際収支と為替変動(2)BP曲線~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-11-1 国際収支と為替変動(2)BP曲線~」について説明します。 記事が長くなってしまったため「令和2年度 第11問」を2回に分けて解説していきます。 今回は、国際収支が均衡する点の組み合わせを表す「BP曲線」について説明して、次回は、資本移動が完全に自由な場合の「IS-LM-BP分析」について説明していきます。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 令和...
03. 財政政策と金融政策

経済学・経済政策 ~R2-10 貨幣理論と金融政策(1)貨幣供給~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-10 貨幣理論と金融政策(1)貨幣供給~」について説明します。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 令和2年度の試験問題に関する解説は、以下のページを参照してください。 経済学・経済政策 ~令和2年度一次試験問題一覧~ 貨幣理論と金融政策 -リンク- 本ブログにて「貨幣理論と金融政策」について説明しているページを以下に示しますのでアクセスしてみてください...
05. 主要経済理論

経済学・経済政策 ~R2-8-2 主要経済理論(3)失業の分類(発生要因)~

今回は、「経済学・経済政策 ~R2-8-2 主要経済理論(3)失業の分類(発生要因)~」について説明します。 記事が長くなってしまったため「令和2年度 第8問」を2回に分けて解説しています。 今回は「経済学・経済政策 ~R2-8-1 主要経済指標(2)労働力調査~」の続きです。 前回は、総務省統計局が実施している「労働力調査」について説明しましたが、今回は「失業の分類(発生要因)」について説明していきます。 ...
タイトルとURLをコピーしました