運営管理 ~H26-1 管理目標(1)PQCDSME:安全性~

にほんブログ村に参加しています。
記事の内容にご満足いただけた場合は、以下のボタンをクリックいただけると、また頑張ることができます。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村に参加しています。
記事の内容にご満足いただけた場合は、以下のボタンをクリックいただけると、また頑張ることができます。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ







今回は、「運営管理 ~H26-1 管理目標(1)PQCDSME:安全性~」について説明します。

 

目次

運営管理 ~平成26年度一次試験問題一覧~

平成26年度の試験問題に関する解説は、以下のページを参照してください。

  • 運営管理 ~平成26年度一次試験問題一覧~

 

PQCDSME

「PQCDSME」とは、生産管理の基本的な管理に使用される7つの観点の英語表記から頭文字を取って並べたものであり、生産管理ではこの観点に基づき、管理目標の設定や評価を行っていきます

 

観点 管理指標 説明
Productivity
(生産性)
労働生産性
設備生産性
原材料生産性
エネルギー生産性
インプットに対しアウトプットをできるだけ多くすること
Quality
(品質)
不良品率
検出率
機能充足度
ねらいどおりの品質の製品・サービスを提供すること
Cost
(コスト・経済性)
単価
原価率
固定比率
資源のムダを減らし、安いコストで製品・サービスを生産すること
Delivery
(納期・生産量)
製品リードタイム
納期遵守率
必要な時に、必要な量だけ製品やサービスを提供すること
Safety
(安全性)
強度率
度数率
年千人率
作業者の負荷が軽減され、労働災害や事故がなく、安全に作業ができること
Morale
(モラール)
職務の満足度
集団の団結感
帰属意識
人の能力が開発・向上され、良い職場環境のもとで、働きがいをもって仕事ができること
Environment
Ecology
(環境)
製品の使用期間
廃棄物処分量
環境に対し負荷をかけない生産プロセスを設計し、環境に対し負荷をかけない製品やサービスを提供すること

 

安全性(Safety)

「PQCDSME」において、作業者の負荷が軽減され、労働災害や事故がなく、安全に作業ができることを示す「S(安全性)」について説明していきます。

 

労働災害

「労働災害」とは、労働者が業務遂行中に業務に起因して受けた災害であり、業務上の負傷、疾病及び死亡に該当するものをいいます。

ただし、業務上の疾病であっても、疾病が事故、災害などの突発的なものによるものでなく緩慢に進行して発生した疾病(じん肺、鉛中毒症、振動障害など)、食中毒及び伝染病、通勤災害による負傷・疾病及び死亡は含まれません

労働災害の状況については「強度率」「度数率」といった「労働災害率」によって表されます。

 

労働災害率

強度率

「強度率」とは、労働時間1000人あたりの労働損失日数を表す指標であり、災害の大きさを示しています。

 

 

「労働損失日数」とは、労働災害によって労働者が就業できなくなった日数のことであり、以下の基準に基づき算出されます。

 

分類 労働損失日数
死亡 7,500日
永久全労働不能 7,500日(身体障害等級1~3級)
永久一部労働不能 等級に応じて50~5,500日(身体障害等級4~14級)
一時労働不能 暦日の休業日数に300/365を乗じた日数

 

度数率

「度数率」とは、100万延労働時間あたりの労働災害による死傷者数を表す指標であり、災害発生の頻度を示しています。

 

 

なお、同一人物が2回以上被災した場合は「労働災害による死傷者数」はその被災回数に基づき「2人」として算出します。

 

年千人率

「年千人率」とは、1000在籍労働者あたりの労働災害による年間死傷者数を表す指標です。

 

 

試験問題

それでは、実際の試験問題を解いてみます。

【平成26年度 第1問】

安全性の評価値のひとつとして用いられる災害発生の頻度を表す度数率の式として、最も適切なものはどれか。

 

ア ( 死傷災害件数 × 1,000,000 )/ 延べ労働時間数
イ ( 死傷災害件数 × 1,000,000 )/ 延べ労働日数
ウ ( 労働損失日数 × 1,000 )/ 延べ労働時間数
エ ( 労働損失日数 × 1,000 )/ 延べ労働日数

 

中小企業診断協会Webサイト(https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/shikenmondai.html

 

考え方と解答

生産における管理目標(PQCDSME)で「S(安全性)」を評価する管理指標である「度数率」に関する知識を問う問題です。

 

「PQCDSME」とは、生産管理の基本的な管理に使用される7つの観点の英語表記から頭文字を取って並べたものであり、生産管理ではこの観点に基づき、管理目標の設定や評価を行っていきます

「安全性(Safety)」は「労働災害率」「度数率」「強度率」「労働損失日数」といった管理指標で評価を行います

「度数率」とは、100万延労働時間あたりの労働災害による死傷者数を表す指標であり、災害発生の頻度を示しています。

 

 

答えは(ア)です。


 

コメント

タイトルとURLをコピーしました