休憩

休憩

二次試験の準備に向けての注意事項!

一次試験お疲れ様でした。 中小企業診断士の一次試験を受験した皆様、本当にお疲れ様でした。 毎年のことながら、週末2日間をフルに使って行われる中小企業診断士試験は、非常に過酷な試験です。特に、今年は猛暑ということで、頭がフラフラになったのではないかと思います。 一次試験が終わった今は少し休息をとり、心身ともにリフレッシュしてから、2ヶ月後に迫る二次試験への準備を始めましょう。 二次試験の準備に向けて 今年の一次試...
休憩

アクセスランキング(2018年7月)

アクセスランキング(2018年7月) 「資格とるなら.tokyo」における先月のアクセスランキングです。(トップページを除く) いよいよ一次試験が今週末になりました。 それもあって、7月は一次試験の試験問題一覧へのアクセス数が増えています。 7月から書き始めた「運営管理」に関する記事も、10位には入りませんでしたが、多くのアクセスをいただいています。「運営管理」は言葉の定義などの説明が多く執筆にも時間がかかってますが、「...
休憩

事例Ⅳ ~すべての記事を投稿しました!~

事例Ⅳに関するすべての記事を投稿しました! 事例Ⅳにおいて主要なカテゴリである「経営分析」や「設備投資の経済性計算」などに関する説明と、平成22年度~平成29年度までの試験問題の解説について記事を投稿してきましたが、昨日をもって予定していた記事をすべて投稿完了しました。 以下のページから、本ブログに掲載した事例Ⅳに関連するすべての記事にアクセスすることができますので、是非参照してみてください。 中小企業診断士 ...
休憩

アクセスランキング(2018年6月)

アクセスランキング(2018年6月) 「資格とるなら.tokyo」における先月のアクセスランキングです。(トップページを除く) 一次試験が迫っていることもあり、6月は一次試験の試験問題一覧へのアクセス数が増えています。 本ブログでは、財務会計を中心に解説を行っていますが、その中で「3位」にランクインしている「中小企業診断士 ~一次試験(経済学・経済政策)~」も注目です。 私自身も20点そこそこで何から勉強してよいかわ...
休憩

祝! 投稿記事300本目です!

祝!投稿記事300本目です! ブログを始めてから、今回の記事で「300本」となりました。 昨年8月にブログを立ち上げてから10ヶ月近くが経過しました。 事例Ⅳの説明もあと少しで終わります。記事のストックがなくなったタイミングもありましたが、何とか毎日記事を投稿し続けることができています。 一次試験まで残り2ヶ月を切り、皆様も本番に向けてラストスパートをかけている状況かと思いますので、私も皆様が一次試験を無事に終え...
休憩

二次試験(事例Ⅳ)の説明を始めます

これまでに、「財務・会計」の一次試験の問題を「平成29年度」から「平成22年度」まで遡り説明してきましたが、明日からは「二次試験(事例Ⅳ)」について説明していきます。 一次試験と二次試験の違い 二次試験の事例Ⅳでは「商業簿記」に関する知識はあまり必要とされません。 昨年の試験では、連結財務諸表に関する知識が求められましたが、与件文に出てきた「圧縮記帳」については記述試験の中で問われませんでした。おそらく、口述試験で「圧縮記...
休憩

一次試験の勉強は「財務・会計」と「経済学・経済政策」から

祝!記事200本 ブログを始めてから、今回の記事で「200本」となりました。 昨年8月にブログを立ち上げてから6ヶ月が経過しました。 毎日欠かさず記事を投稿することができたことを我ながらすごいなと感心してますが、それ以上に中小企業診断士を目指す皆様のお役に立てているのかが非常に気になっています。 もともと、今年の一次試験に向けて「過去の一次試験の解説記事を充実させること」を最初の目標にブログを始めたので、...
休憩

財務・会計 ~商業簿記の説明を始めます~

商業簿記の説明を始めます。 これまでに、「工業簿記」に関する一次試験の問題を「平成29年度」から「平成22年度」まで遡り説明してきましたが、だいぶ全体を網羅してきており、既に説明済みの内容であったり同じカテゴリの問題が増えてきたので、明日からは「商業簿記」について説明していきます。 工業簿記と商業簿記の違い 「工業簿記」はロジカルな思考でじっくりと読んでいけば理解することができ、あとは何度も問題を繰り返して体で覚えていくタ...
タイトルとURLをコピーしました